[世田谷ベース]8月18日放送の世田谷ベースを観てカメラのスタビライザーが気になったので調べてみた[スマホ]
Adsense
どうも犬小屋でした、
8月18日の世田谷ベースを見ていたら所さんがスマホを手ブレなしで使えるものがあると紹介していました、
犬小屋の動画のほとんどが犬画像なのでコレは欲しい!と調べてみたのでご紹介します。
どうやらアレはカメラスタビライザーというもので電子制御やヤジロベーの原理で水平を保つようです、
所さんが使用していたのは?
実際に所ジョージさんが使っていたのはコレ、
売り上げランキング: 12,967
サンコー 3軸電子制御カメラスタビライザー ※日本語説明書付き 3AXSTA8H
コレのようですね、
価格は・・・
3万円!
おっしゃっていたように
財力!
ですね。
スマホ専用のホルダーもついてるし、
良さそうなのですが、何分お高い・・・
財力がないから他のを
犬小屋にはその力がないのですが、
どうしても使ってみたい!
犬を追いかけながら綺麗な動画を残したい!と思ったので
少し調べてみました、
売り上げランキング: 54,220
うん、コレなら犬小屋にも手が出そう、
下の方にオモリが付いててバランスを保つんですね、
iPhoneを取り付けるステーも付属しているようですし、
いいかも、
ただ、レビューを見てみるとバランスをとる点を探すのが大変らしい。
もう少し探してみる、
売り上げランキング: 4,372
こちらは一転してレビューがいい、
上記したモノの上位版みたいですね、
お値段はほぼ倍、
素人目には同じような構造なんですけどねw
自作できないか?
ここまで記事を書いていて「構造がわかれば自作できるんじゃね?」
と、DIY好きな人なら考えてしまうと思うんですよ、
カメラを固定するところと手で持つところとヤジロベーの部分を作れば良さそうに見える。
調べてみるとやはり先人がいました。
動画もありました
こちらではボールジョイントを使ってるんですね、
こういった形のものをアイスクリーム型と言うんですね、
自作スタビライザーを使用した動画もあったのですが十分機能しているように見えますね、
素人ならコレぐらいの性能で良いのではないでしょうか?
犬小屋はどれにする?
もちろん自作ですね、
今週時間が作れればホームセンターで材料を見てこようと思います。
皆さんはどれにしますか?
関連記事
-
-
犬小屋ベース~2012冬~
今日は比較的暖かかったようで… 冬は犬小屋ベースに行くのも億劫ですし、 外で丸ノコ使ったりも出来ない
-
所ジョージさんに紹介したいデジタルカメラ【Canon PowerShot N】
どうも、犬小屋でした。 所さんがキャラナビなどで使ってる液晶が動い
-
引き続きアマゾン所ジョージ情報
所マニアならすでにお手元にあると思われるこのアルバム。 所ジョージさんが7色の声色を使い、 まるで
-
トゥルーファイヤー風味
ド素人なりにiPhoneケースをトゥルーファイヤーにしてみようと思ったのですが、 難しい!! 図案
-
-
【初心者】ギターペグが壊れたので初めてのペグ交換
(注意事項:この記事では貧乏なド素人が自己満と節約のために作業してます、こちらの記事を読みながら作業
-
-
【iPhone】iPhone5cのフロントパネルは白が良かったと思うので合成してみたらやっぱりコッチのほうが良かった #iphone5c
どうも、犬小屋でした。 iPhone5sが予約できないそうなのでやや5cに気持ちが傾いています、