ブログを書く時のターゲッティングと対応するための文章
Adsense
どうも、犬小屋でした。
ネットショップ含む、商店や企業というものを作るときターゲッティングというものが必要となってきます、
どの年齢層で男性か女性か、
どういった趣味の人で、どういった休日を過ごしていて、
どんなテレビを好み…など事細かに決めてから入荷する商品や、メニューを決めたりします、
このターゲッティングをしておかないと、
なんでもかんでもになってしまい収集がつかなくなってしまいます、
Family portrait Photo by rachel_pics
例えばレストランでターゲッティングを「ファミリー」と漠然としたものにした時、
ファミリーといっても親が20代の子連れ夫婦からご老人を連れた50代の夫婦まで様々です、
当然食べるものも違ってくるので子どもから老人までの好みのメニューを設定しなければいけませんね、
老人ばかりが来る日、お子様連ればかりが来る日、上手いこと予測できていないと材料が腐るばかり、
また、メニューがありすぎてその店のウリは何なのか?おすすめメニューは何なのか?わかりづらくなります、
まあまあの物を、まあまあの所で食べたという印象に残らないなんでもない店ですよね。
幅広くやっていけるのは大手のファミレスぐらいでしょう、
ファミレスは幅広いお客様に対応するためのシステムを持っています、
いろんなジャンルのシェフを抱えるわけではなくそういったシステムを持っているおかげで提供できるのであって、
個人のお店ではメニューごとにシェフを用意したりシステムを作ったりは不可能です、
だからこそ、ターゲットを決めてそのターゲットに向けたメニュー、システム、シェフを用意するべきです。
これをブログに置き換えてみるとどうでしょう?
ファミレスのようななんでもあるチェーン店はヤフーのトップページやNAVERまとめといったところでしょうか?
いっぱいある多種多様な記事の中から目についた自分好みのものをピックアップして読めます、
それこそアイドルの乳から美味しい安ワインの話まで。
雇われのシェフが全国から集結しているような状態です、
こんな店と同じメニューで戦おうなんて負け戦同然です(;^ω^)
いっぽう多くの個人ブログはもっと狭い分野の情報を扱っています、
犬小屋のブログなんて世田谷ベースというBSチャンネルの1番組にスポットを当てています、
また、スマートフォン全般ではなくiPhoneだけというiPhoneを持っていない人にはへぇ~としか言えないブログです、
その中でもブログを書く際に注意しているターゲッティングがあります、
犬小屋のブログのターゲッティング
犬小屋はブログを書く時に友人に通話で説明していると想定しながら書いています、
もちろん口調は丁寧にしていますが、
だいたい1人の男友達、もしくは最近iPhoneに変えたマカーの妹に教えている、と想定しています、
30代のゲームやPCに疎い既婚男性、
30代iPhoneを買ったばかりの女性に向けて話しているわけです、
オッサンに向けて
Day 289 – Waiting Photo by Menage a Moi
ゲームを全くしない人間にゲームを説明するのでなるべく画像を見せて一から説明することが必須となります、
オジさんというのはパソコンやスマホには押すと壊れる爆破ボタンが付いていると思っています(言い過ぎ?w)
パソコンに詳しくて誰かに教えたことのある方は経験あるでしょうが
「色々押してみな?」というと「色々押すと壊れそうで…」なんて答えが帰ってきたことありますよね?
その割に何もしてない時には壊れるんですよねw
何もしてないのにパソコン壊れたという小人の仕業としか思えない現象です。
話がそれましたが、そんな機械に恐怖心を持っている方にも分かるように書こうといつも注意しています、
前にアップしたi.softbank.jpのウザい通知をメッセージみたいにする方法という記事でもなるべく一つ一つ、
矢印も多めに解説しています、
ある程度わかっている人からはウザく感じられるでしょうがこれでいいと思っています、
そんなにわかっている人が犬小屋のブログなんか見るわけないし、
AppleやiPhoneのもっと高度なブログなら他にいっぱいありますからね。
(i.softbank。jp)のウザい通知をメッセージみたいにする方法 | 犬小屋ベースブログ
説明の画像に矢印や説明書きが多くはなってしまいますが、
犬小屋ブログはそういうブログだと自分で考えています。
そればかりじゃないんだぜ!?
しかしながらDIYの時は説明する気が全くありません、
こんなことをやってこんなものが出来ました!で、いいと思っています、
だいたい、デジカメを塗る人なんてそういないだろうし、
一人で事務所作ろうなんて頭のおかしい人は日本でも少数でしょう、
それでもデジカメ塗ろう!って人は失敗すればいいんです、
そのほうが面白い物語になるからw
それに自分も手探りでしているから教えられるほど情報なんてありません!( ー`дー´)キリッ
まとめ
あまり多くの人に説明しようとせずに頭のなかに特定の人物を想像して書くと伝わりやすくなるかと思います、
とか言っても、ターゲッティングなんて言葉も聞きかじりですし、
文章だってヘッタクソで起承転結のない犬小屋が個人的に思ってるだけですから説得力もないですが何か参考になればイイかなって。
ふざけた大人のTシャツ屋☆犬小屋ベース
関連記事
-
-
犬小屋ベースの広告があのサイトに!パチンコ・パチスロサイト紹介&ブログ紹介
どうも、犬小屋でした。 パチンコ・パチスロ業界関係者がザクッ!とゴリッ!っとピリッ!っと、えっ
-
GoogleのChromeを使ったボールゲームがイライラ面白い
どうも、犬小屋でした。 まずは画像を見てください、 さまざまなサイトを迷路にしてボール
-
無料でネットショップが作れるサイト BASE(ベイス)を使ってみる
どうも、犬小屋でした。 DIYでアクセサリーなど素敵なものを作って ネットオークションで販売し
-
-
ネームサーバー変更中
どうも、犬小屋でした。 CloudFlareというサービスを利用開始したためネームサーバーを変更し
-
Googleリーダー終了のお知らせ\(^o^)/さて、どうしようかね
どうも、犬小屋でした。 Googleリーダーが7月1日に終了してしまうようです
-
CloudFlareを利用しているんだがShareHtmlが使えなくなってしまった!
どうも、犬小屋でした。 Cloudflare limited edtion shirt P
-
マインドマップソフト、mindomoを使って考えてた
Tシャツブランドを立ちあげたい人のためのサイトを作っています、 まだ製作途中なのですが、 サ
-
Tシャツ屋だけど他のTシャツ屋も紹介しちゃおう!Kiseki工房
どうも、犬小屋でした。 犬小屋ベースにとって言わばライバル、 Tシャツ屋さんを紹介します! Tシ
-
ネイバーまとめで自分の興味あることだけに使うとこうなる
どうも、犬小屋でした。 ブログに貼ったアフィリエイトだけで生活している方がいる昨今、 犬小
-
ツイッターの全ツイートがダウンロード出来るようになったので落としてみた
どうも、犬小屋でした。 日本でも全ツイートをダウンロード出来るサービスがはじまったので早速使ってみ